「おもちゃのレンタル」って気になるけど実際どうなの?
子どものおもちゃって色々難しくありませんか?
誕生日やクリスマスなど子どもにおもちゃを買ってあげる機会は1年の間に何回かあると思います。
私はその度に悩んでいました。
値段、対象年齢、子どもの好み、どうせ買うなら頭が良くなるようなものを・・・色々考えますよね。
そんな悩みを解決してくれるのがトイサブです。
トイサブはおもちゃのレンタルができるサービスですが、私自身おもちゃをレンタルするなら自分で選んで買った方がいいかなと思っていました。
本記事を読めば
- おもちゃを買うときの悩みが解決する
- 子どもも親もおもちゃと楽しく向き合える
おもちゃのレンタルを考えるキッカケになればと思います。
結論:おもちゃのレンタルはアリ!
私が感じたトイサブを始めるべき理由は以下の3つです。
乳幼児期のおもちゃは年齢が合わなくなったらすぐ使えなくなるし、値段も高いですよね。そして遊ばなくなるおもちゃが出てきたり、おもちゃが多くなって片付けるのも大変になったり・・・
トイサブはそんなママパパの悩みを解決してくれます。
私も最初は「おもちゃをレンタルするなら買った方が安い!」と思っていました。しかし一日1杯コンビニのコーヒーを我慢したり、お菓子を買うのを我慢したら(トイサブの月額は約3,600円=1日あたり約120円)親にも子どもにもメリットがあると考えると安いかも!と感じています。
おもちゃのサブスクは値段が一番ネックですよね。
値段に見合うかで考えてみると良いかと思います!
「トイサブ」とは?
トイサブについて簡単に紹介します。
トイサブについて
トイサブは月額3,674円でおもちゃをレンタルできるサブスクリプションサービスです。
2ヶ月に一度、4個〜6個(15,000円相当)の知育おもちゃが送られてきます。
2019年には「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」に選ばれています。また解約率も3%となっており、ユーザーの満足度が高いサービスとなっています。
対象年齢は0歳〜4歳です。
4個〜6個で15,000円相当なので、自分では高くてちょっと買うのに気が引けるおもちゃで遊ばせることができる!
トイサブの使いかた
コースを選択して申し込みをします。毎月払いのコースより一括払いのコースのほうが若干お得です。しかし料金もそれなりにしますし、自分や子どもに合うかもわからないと思うので、まずは毎月支払いコースで始めるのが良いかと思います。
1ヶ月あたり支払金額 (1ヶ月換算) | 1年間支払金額 (1年換算) | お得度 (毎月支払いコースと比較) | |
毎月支払いコース | 3,674円 | 44,088円 | |
6ヶ月一括支払いコース | 3,490円 | 41,882円 | 年間2,206円お得 |
12ヶ月一括支払いコース | 3,306円 | 39,679円 | 年間4,409円お得 |
トイサブを始めるべき3つの理由
1.おもちゃの数を制限できる
トイサブのおもちゃは4個〜6個と決まっています。そのため基本的に家にあるおもちゃの数を制限できます。制限できるメリットととして
おもちゃも数が多くなると片付けるのに時間がかかるし、面倒くさくなりますよね。おもちゃの数が制限できれば、片付けもしやすくなり、部屋も綺麗にできます。
部屋が綺麗だと気持ちにもゆとりが持てますね!
おもちゃが少ないと子どもも片付けがしやすくなります。
数が多いと「どこに片付ければいいかわからない」「面倒くさい」などで片付ける習慣も身につきません。
数が少なければ、単純に時間もかからないので片付けに対する苦手意識も無くなります。「おもちゃの住所」もはっきりするので、綺麗に片付けできたという充実感も芽生えます。
また少ないおもちゃで遊ぶと子どもの想像力が高まるという研究結果があります。
米国オハイオ州にあるトレド大学で行われた実験によると、「おもちゃが16個ある部屋」と「おもちゃが4個ある部屋」でそれぞれ子どもを遊ばせたところ、
- 「おもちゃが16個ある部屋」で遊んだ子どもは次々とおもちゃを変えて遊んだ
- おもちゃが4個ある部屋」で遊んだ子どもは16個のおもちゃを与えた場合に比べ1つのおもちゃで遊ぶ時間が約2倍になり、その遊び方も創造的だった
トイサブによっておもちゃの数が制限できれば、子どもにも良い影響が期待できます。
2.新しい発見ができる
トイサブは経験豊富な知育おもちゃプランナーが子どもの発達や興味に合わせて、おもちゃを選んでくれます。
子どもに買ってあげるおもちゃは結局親が買うので自分が使ったことがあるおもちゃや知っているおもちゃになりますよね。
トイサブではあらゆるデータからプロが選んだおもちゃが送られてくるので、自分たちでは選ばないようなおもちゃで子どもも遊ぶことができますし、おもちゃの好みもわかります。
好みが分かれば、次におもちゃを買ってあげるときに「すぐ飽きてしまった・・・」とか「全然遊ばない・・・」なんてことは無くなるかなと思います。
いろんなジャンルのおもちゃで遊べて、新しい発見があるのもトイサブならではかと思います。
私の子どもの場合は、トミカやプラレールでしか遊んでいませんでしたが、おままごとのおもちゃがあるとしばらくそれで遊んでいました。新しい発見ですね!
3.おもちゃが無駄にならない
トイサブでは2ヶ月に1回おもちゃが送られてきます。常に真新しいおもちゃで遊ぶことができるので飽きずに遊べるかと思います。
また月齢や発育状況に応じて、適切なおもちゃを選んでくれるので「難しくて遊べない・・・」とか「簡単すぎてつまらない・・・」といった理由で遊ばなくなることが少ないかなと思います。
おもちゃの選び方も今持っているおもちゃに対応したものだったり、住んでいる環境(マンションだからあまりうるさくはできない等)に合わせて選んでくれるので、「周りにうるさくないか気になって遊ばせられない・・・」や「子どもが思い切り遊べない・・・」といった心配がありません。
子どもにも親にもピッタリのおもちゃで遊べる!
さらに壊れても原則弁償不要なので、安心して遊ばせることができます。
まとめ:子どもにも親にもメリットがある
トイサブは月3,500円程度と考えると決して安い金額ではないかなと思います。しかし先ほど紹介したとおり子どもにも親にもメリットがありますし、そもそもトイサブから送られてくるおもちゃは15,000円相当のおもちゃなので、お得かなと思います。
おもちゃが増えてくるとそのための収納棚を買う必要があるし、遊ばなくなったから売るにしても手間がかかる。幼児教室に通うとなると月数万円かかる場合も。そう考えると、この値段でおもちゃをレンタルするのもアリかなと思います。契約を継続せずに解約した人が3%しかいないというのも満足度が高い証拠だと感じました。
それでもやはり料金が高いと感じたり、子どもに合うか不安という場合は契約月数を短くして始めてみても良いかと思います。毎月支払いコースであれば初月半額で遊べます。それでも普段は遊ばないようなおもちゃで遊ばせることができますし、子どもの好みも分かったりするのでメリットはあるかなと思います。
子どもは親の知らない間に成長しています。気づかない間にパズルができるようになってたり、数字がわかるようになってたり・・・。そんな子どもの成長を見逃さず、おもちゃで知育をサポートしてくれます。
気になった方はぜひトイサブを始めてみてはいかがでしょうか?
コメント